せどり 副業実践編

【必殺】誰でも月5万円稼げる楽天ポイントせどり(RPS)にチャレンジしてみた【結果編】

こんにちは、でじごりです!

 

今回は、楽天ポイントせどり(RPS)でどのような品物を仕入れてどこで販売し、どのぐらいの利益が出たのかを解説していきます。

前回の記事を見ていただいてから今回の記事をご覧いただくと内容が理解しやすいと思います。ぜひ下記からご覧ください。

 

でじごり
それでは参りましょう!

 

1.楽天ポイントせどり(RPS)結果編に入る前に

前回ご紹介したように楽天ポイントせどりは、SPU(楽天スーパーポイントアッププログラム)を向上させることが、楽天ポイントせどりにおいては必須条件というお話をしましたが、実際にせどりをやってみるとそれを強く実感することになりました。

1〜2倍違うだけで、送料分が捻出できたりすることがありますので、極力レベルアップさせて挑むべきだなということを前提にお伝えしておきます。

 

2.楽天ポイントせどり(RPS)で利益を出すために重要な3つの要素

今回初心者なりに感じた楽天ポイント(RPS)で利益を出すために重要な要素を書き出しました。

ポイント

  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)の向上
  • 仕入れはキャンペーン&スーパーDEALを狙う
  • 転売予定の情報仕入れ

上記に加えて、お買い物マラソンへの参加も非常に大きな要素になりました。

 

3.楽天ポイントせどり(RPS)をするなら楽天経済圏へ

先ほども記述しましたが、楽天ポイントせどり(RPS)を行うなら圧倒的に楽天経済圏への移行をお勧めします。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)は下記から申し込めます。

でじごり
ごりらは楽天ひかりまで申し込んでガチることにしました

 

 

4.楽天ポイントせどり(RPS)仕入れ情報

いよいよ仕入れです。先ほども記述しましたが、SPU(スーパーポイントアッププログラム)以外にも、スーパーDEALというものが重要になってきます。

「楽天スーパーDEAL」とは楽天市場で開催されている「高ポイント還元サービス」です。 通常のお買い物では、商品の1%分がポイントとして還元されますが、楽天スーパーDEALの対象商品であれば最大50%の還元される大変お得なサービスです。

引用:FANACAS EC Blog

今回はじめての楽天ポイントせどりということで、勉強がてら実施してみました。

どのような商品が売れ筋なのかは、季節や社会情勢などによって様々なようですが、ひとまず仕入れの段階でおよそ50%のポイントが獲得できる品物に着目し、以下二つの商品を仕入れることにしました。

 

4-1.UNDER ARMOUR ゲームデイバックパック 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セール価格【公式】アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)リュック UAゲー...
価格:4950円(税込、送料無料) (2020/4/17時点)

こちらの商品の購入価格と獲得ポイントは以下の通りです。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)内訳

 

楽天の通常ポイント1%に加えて、SPU加算分だけとなります。

上記に加えてお買い物マラソンで獲得したポイント倍率と、スーパーDEALでのポイントアップ率を加えるとポイントせどりの威力を発揮するわけですね。

 

以上のことから、UNDER ARMOURゲームデイバックは、4950円で購入し2934ポイントを差し引いた数字である2026円が仕入れ価格となるわけですね。

 

続いてもう一つの商品の詳細を見ていきましょう。

 

4-2.DEAN & DELUICA ホーローコンテナ 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホーローコンテナ3サイズセット
価格:5280円(税込、送料別) (2020/4/17時点)

 

こちらの商品の購入価格と獲得ポイントは下記の通りです。

 

SPUの内訳はこちら

こちらのショップではキャンペーンポイントがないのでこのような内訳になっています。実はこちらの商品もスーパーDEALで購入した商品になりますので、この他にキャンペーンポイントがついています(すみません、スクショを撮り忘れました・・・)。

結果的にこの商品の獲得ポイントは3654ポイントとなり5280円で購入したので仕入れ価格は1626円となるわけですね。

なお、こちらの商品は2個以上購入で送料が無料になるため、仮に1個売れなくても妻にプレゼントしようという言い訳で思い浮かべながら仕入れてみたわけです。

 

でじごり
ぜんぶ販売できてよかった・・・

 

 

5.楽天ポイントせどり(RPS)仕入れのコツ

今回の仕入れに関しては、転売時のプラットフォームをメルカリ1本に絞って行いました。第三者にアドバイスをもらわずに独自目線で仕入れを行い感じた3つのコツを記載します。

 

仕入れのコツ

  1. メルカリで毎日売れているか
  2. メルカリの売価は下がると思え
  3. メルカリ検索は売り切れと販売中を見ること

 

解説していきます。

 

5-1.メルカリで毎日売れているか

ここがとても重要で、楽天ポイントせどりでメルカリを利用する際は同一商品が毎日売れているかどうか、または頻繁に取引されているかどうかを調べた方が良いです。取引がないということは需要が薄いということですので必見です。

 

注意点

パソコンだといつごろ取引されたか分からないので、スマホでチェックですよ!

 

5-2.メルカリの売価は下がると思え

同じく楽天ポイントせどりに参戦してくるライバルが増えることで当然のように価格破壊が起こります。このあと記載しますが今回仕入れた商品は概ね25%〜30%の利益率を目指していたのですが、結果的には平均20.5%にとどまってしまい目標達成ならずでした。

 

5-3.メルカリ検索は売り切れと販売中を

いろいろなサイトやブログで楽天ポイントせどりに関する解説をみていましたが、仕入れ前にメルカリの検索で売り切れを見てどれぐらいの価格で売れているかを調査する必要ありとありますが、私的な見解では販売中の最安値のチェックも必要と感じました。

 

6.楽天ポイントせどり(RPS)販売

それではそれぞれの品物がどのような内訳で仕入れ販売できたかを下記に記載します。

商品名 購入価格 獲得ポイント 実質仕入額 売価 手数料 送料 利益
UAバックパック 4950 2934 2016 4380 438 1130 796
D&Dホーロー① 5280 3654 1626 3980 398 1130 826
D&Dホーロー② 5280 3654 1626 4099 410 1130 933

平均利益率20.5%

手数料に関しては高く見られがちですが、自身でサイトを立ち上げたり運営したり、はたまた販促活動などをしなくて良いという点で言うのなら安いという認識でいれば気になりません。

今回は送料に関してあまり気に留めなかったのですが、次回からはよく研究して挑みたいと思います。

 

7.まとめると楽天ポイントせどり(RPS)は稼げる

見出しの通り、楽天ポイントせどり(RPS)は稼ぐことができると立証できました。

もう一度ポイントをまとめると

ポイント

  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)の向上
  • 仕入れはキャンペーン&スーパーDEALを狙う
  • 転売予定の情報仕入れ

 

  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)向上を行うことで、ポイント獲得率が著しく向上するので必須!
  • 楽天のお買い物マラソンなどとスーパーDEALにて仕入れることでさらにポイント獲得アップ!
  • 転売先の情報(売価、周期、競合予測)を行うこと!

 

でじごり
以上でございます!

 

あとがき

今回は楽天ポイントせどり(RPS)への挑戦は初回だったので単価を抑えてチャレンジしましたが、次回以降は少し単価をあげてみたいと思います。

なお、楽天ポイントせどりについてこのブログではまだお伝えしていない、お伝えし切れていないことがまだまだ存在しています。

また、ブログのヘッダーにもあるように、このブログではサラリーマンの副業を応援するがテーマになっています。

今回の楽天ポイントせどり(RPS)を自身で体感してみて感じましたが、サラリーマンの方が始めるには絶好の副業だと思いますので、以後実績をシリーズ化して当ブログで配信していきたいと思います。

 

SPU申し込みは下記からどうぞ

 

でじごり
お楽しみに!!

 

 

 

-せどり, 副業実践編

Copyright© MogLog , 2023 All Rights Reserved.