
こんな方におすすめ
- アウトプットが苦手な方
- インプットしすぎて溢れかえっている方
ブログがアウトプットに最適な3つの理由
ポイント
- 手軽にはじめられる
- 文章は誰でもかける
- 無料でもできる
ブログを書いたことないから、やったことないから、分からないことが怖いんですよね。
まずは書いてみることから
まずは、パソコンの前に座ってメモ帳でもワードでも良いので書いてみましょう。
何を書くかと言うと、
書くこと
- 何をインプットしたか
- インプットの活用方法
- インプットに対しての感情
最初は、雑記や備忘録でも良いのでとにかく書いてみましょう。
書き方
ブログを始めた頃は、良くも悪くも誰も見ていないものなのですが、記事の数を重ねていくと見られるようになってきます。
また見てもらえるように、
書きかた
- ペルソナを設定する
- 読まれるのではなく見せるを意識
- 読者ファーストを意識
ブログは書いてもほとんど読まれていません。分かりやすく箇条書きを複数用いて作成してみましょう。
ブログは辛い?
よくブログを書くことが辛いと言われますね。
その理由は、
辛い理由
- 収益化しづらい
- ネタが思いつかない
- たくさん書こうとする
これらは全て解決できます。
その解決方法は、
解決方法
- 当面は収益化を目的にしない
- インプットしていれば大丈夫
- 文字数は気にしない
辛い理由を並べてしまい、結局書かなければアウトプットになりませんよね。せっかくのインプットを大いに活かしましょう!
インキュベートの法則
人は、21日間連続して同じ作業を繰り返すと習慣化するという法則があります。
継続のコツは、
コツ
- 何でも良いので書く
- 明日の分まで書いておく
- 日常の全てがネタになる
私は以前のブログで40日ほど連続で書いてみましたが、20日ぐらいで辛さが消滅していました。
無料ですぐに始められる
現在のブログはワードプレスが主流ですが、もちろん無料ブログでも手軽に始められます。しかし、無料ブログのメリットは料金がかからないことだけに留まってしまいます。先々収益化を考えたいのであれば、ワードプレスで始めることをを強くお勧めします。
その理由はこちらの記事をご覧ください。
まとめ
3つの理由
- かんたん手軽!今日からはじめよう!
- 誰でもできる!今日からはじめよう!
- 無料でできる!今日からはじめよう!

全984文字、執筆時間60分