
こんな方におすすめ
- MUPカレッジに興味がある方
- MUPカレッジうさぎクラスへの入会を迷われている方
もくじ
MUPカレッジへ入学すべき3つの結論
ポイント
- 固定観念を壊せる
- ビジネススキルを伸ばせる
- オフラインコミュニティの形成ができる

MUPカレッジ概要
MUPカレッジとは?
株式会社Limの代表である竹花貴騎氏が主宰する、社会人が学べるオンラインスクールです。
ざっくり言うと
- すぐに実践できるビジネスマインドを習得
- 社会人に必要なビジネススキルの習得
- オフラインコミュニティの構築
ができると考えて間違いありません。
竹花貴騎氏のご紹介
大手外資系企業での勤務時代に、ウェブマーケティングなどの業務に携わり、SEO やリスティングなどの研究の第一線を経験する。 2015年に東証一部上場会社である株式会社エス・エム・エスからオファーを受け、その出資会社である SMS PH Inc のVice Presidentに22歳で就任[1]。現在は東南アジアを拠点にし活動している。
wikipediaより抜粋
Google、SMS、リクルートホールディングス戦略室を経験後、Limグループを創設。オンラインスクールMUPカレッジの主宰者です。
竹花氏曰く、オンラインスクールといっても最終的に重要なのは、オフラインでのコミュニティだと言っています。
MUPカレッジについて
クラス構成・料金体系
MUPカレッジは主に2つのクラスで構成されています。
- ぞうさんクラス(申込制・無料)
- うさぎクラス(申込制・¥8,980/月)
※お申し込みにはFacebookアカウントが必要です。
会員数
2020年3月1日時点での会員数は下記の通りです
- ぞうさんクラス:約12,000名
- うさぎクラス:約3,200名
※独自調査による
規模感(会員数や売上)としては、国内最大になりつつありますね。
サービス内容
ぞうさんクラス・サービス一覧
※毎週水曜日インスタライブ情報配信- Facebookページによる情報配信
- MUPイベント参加(うさぎ優先)
- MUPキャンプ(うさぎ優先)
- キャリア支援(うさぎ優先)
※水曜日のインスタライブは2020年2月を以って終了しました。
うさぎクラス・サービス一覧
※毎週水曜日インスタライブ情報配信- Facebookページによる情報配信
- MUPイベント参加(うさぎ優先)
- MUPキャンプ(うさぎ優先)
- キャリア支援(うさぎ優先)
- うさぎライブ
- 動画教育
- 事業計画申請
- 起業支援
- 割引サービス
※水曜日のインスタライブは2020年2月を以って終了しました。
サービス比較のまとめ
ぞうさんクラスとうさぎクラスでの主なサービスやコンテンツの違いは、毎週木曜日のうさぎライブと動画教育の有無となります。
うさぎクラスに所属していると、
- ゲリラライブ
- ゲリラ質問コーナー
- 無編集動画配信
などの突発的なイベントが発動されて、クラス生たちをワクワクさせてくれることがあります。
おそらくこれも良い意味で意図的に仕組んでいるのでしょうね。
無編集動画についての解説はこちら
ちょっと小話
Instagramで、@takaki_takehanaアカウントをタグづけして投稿してみるといいですよ!
サービス・コンテンツ詳細
うさぎクラスへの入会を検討している方は、そのサービスやコンテンツの詳細が知りたいのではないかと思います。具体的すぎる内容の発信は禁じられていますので、箇条書きでご紹介します。
うさぎライブ
- クラス生からの質疑応答
- ビジネスに必要な知識
- MUPカレッジの企画発信
教育動画
- MUP Week動画(毎週1動画ずつ配信)
- MUP講師陣による動画配信
その他
- ゲリラ活動
- 報酬プログラム
- 生徒同士の交流会
以上のようにサービスやコンテンツは、うさぎクラスの方がボリュームがあって学び甲斐があります。さらに、うさぎクラスへ所属している生徒さんたちも向上心が高く日々刺激を受けることができるので、入会にお悩みの方はぜひうさぎクラスをオススメします。
MUPカレッジ→https://www.takakitakehana.com/mup
入会URL→https://lim-administration.herokuapp.com/mup/new

オフラインコミュニティ
ここまでサービスやコンテンツをご紹介してきましたが、実は一番肝になるのはオフライン交流会だと竹花氏は言っています。そして、現在MUPではたくさんのオフラインコミュニティが発足し始めています。
- 関東
- 関西
- 中部
- 四国
- 中国
- 九州
大きく分けるとこんな感じです。オフラインで集合して勉強会を行ったり、飲み会を行ったりと形は様々です。このオフライン交流会によって、新たなビジネスが誕生する日も近そうですね。
MUPカレッジでの変化
MUPカレッジうさぎクラスへの入会を迷われている方の多くは、
- ¥8,980/月か・・・
- 学ぶ時間なんてないよ・・
といった具合ではないでしょうか。
ということで、少しでも参考になればと嬉しいので、わたしがMUPうさぎクラスへ入会したことで変化したことを書き出してみます。
変化したこと
- 副業の重要性を理解した
- お金に対する思考が変化した
- 時間に対する思考が変化した
- 投資に対する思考が変化した
- ブログを開設した
- 証券口座を開設した
- 朝活をはじめた
- SNS運用を本格的にはじめた
- 新しいビジネスを開始した
- 副業の収益化に成功した
2019年12月にMUPカレッジうさぎクラスへ入会して今日までに変わったことは、思考の変化が4つ、具体的な行動が6つとなっています。
こうやって書き出してみると、自分でも信じられないくらいの変化で目を疑ってしまいます。というのが本音です。w MUP生のみなさん、自身の変化を書き出すと客観視できて面白いのでオススメです!
MUPへ入学すべき3つの理由
ここまでざっくりとした内容でMUPカレッジ及び、うさぎクラスをご紹介してきました。
改めてMUPへ入学すべき3つの理由を書き出すと、
ポイント
- 固定観念を壊せる
- ビジネススキルを伸ばせる
- オフラインコミュニティの形成ができる
もう少し詳しく言うと
ポイント
- 固定観念を壊せることで、思考の変化を起こせる
- 思考の変化を起こせれば、行動力が向上し成果が出る
- 意識の高いMUP生とオフラインで繋がれる
はじめの一歩を踏み出せるかどうかで、行動を起こすかどうかで、人生が大きく好転できるとしたら?
そんなワクワクをMUPカレッジでは体感できますよ。
ご質問はいつでもどうぞ
MUPカレッジうさぎクラスに関するお問い合わせがあれば、お気軽にどうぞ!
現役MUP生としてフラットな目線でお答えしますので、Twitter DMまで!
